こんにちは、ジャマイカのフルタ(@Furuta_Jamaica)です。
突然ですが、みなさんは、自分の人生を変えてくれた憧れの人っていますか?
振り返ってみると、僕は大事なタイミングで大事な人に出会ってきていて、周りの人に恵まれているなあと思っています。
その中でも、一番大きな影響を与えてくれたのは、ジャマイカで出会った西田さんでした。

西田さんは、ジャマイカで体操競技を広めた第一人者です。
15年前に手作りの小さなジムから始めて、今ではジャマイカ国内に5つのジムを持ち、生徒数は800人以上、ジャマイカの代表として世界選手権に出場する選手も輩出しています。
西田さんのことをご存知ない方の為に、西田さんのオフィシャルサイトからの引用です。
![]()
京都教育大学卒業後、2004年に青年海外協力隊員として中米・ジャマイカへ派遣され、同国の劣悪な治安・貧困層の子供たちの状況に衝撃を受ける。
それ以来、「貧困層の子供たちとオリンピック出場」、「ジャマイカでの体操競技の普及」のため走り続け、気付けばジャマイカ生活も15年目。
2年に渡る極貧ジム生活、強盗・空き巣・銃撃戦・殺人予告などなど、一通り危ない目にも合いつつも、同国史上初世界選手権出場や新体育館の建設などを達成し、現在ジャマイカ全土で経営している自身の体操教室「Nishida’s Gymnastics」は会員数800名を超え、ジャマイカ一の体操教室となった。
先日、そんな西田さんが遂に日本に拠点を移されました。
とは言ってもジャマイカと日本を行ったり来たりするようなスタイルになるようなんですが、ちょっとこの機会に西田さんへの思いとか感謝の気持ちを言葉にまとめてみようかなと思います。
西田さんとの出会い
西田さんと出会ったのは、僕がボランティアとして赴任してすぐ、無人島に連れて行ってもらったときでした。
その時に、西田さんがジャマイカで活動する思いを話してくれました。
お金が無かった時代の話、もう帰るしかないというくらいの窮地があったこと、それでも選手をオリンピックに連れていきたいという思い、、、
24歳とかそのくらいで日本でしか生活したことがなかった僕は、西田さんが経験したことやその情熱に大きな衝撃を受けたのを覚えてます。
その日から、西田さんは僕にとってのアイドルになりました。
自分もいつか西田さんみたいに、誰かの為に熱くなれるような男になりたいと思ったんです。
西田さんの趣味だったエビ取りを真似て、僕も毎週海に行くようになりました。
西田さんが「俺は行くで」というので、大雨の後の荒れた海に潜りに行ったこともあります。(本当は嫌だった)
西田慎という人間から何かを学ぼうと必死で、いつからか僕もジャマイカに残ってチャレンジしたいと思うようになっていました。
今になって分かる本当の凄さ
結局僕もこうやってジャマイカで活動し続けていますが、西田さんの本当の凄さというのは今になってやっと分かってきたものがあります。
僕は今学校をプログラミングを教えて回っているんですが、僕が日本人ということをいうと「西田ジム行ってるよ!」といってくれる子どもがたくさんいます。
子どもたちや学校関係者が「Mr. Nishida」のことを知っていて、それが当たり前になっていることを感じるたびに西田さんがやってきた功績の大きさに何か感動みたいなものを覚えます。
彼がどれだけ日本人の良いイメージを作ってきてくれたか。
ここに辿り着くまでに、どれだけの困難・挫折があったか。
自分がジャマイカに残って初めて理解できた凄さみたいなものがありました。
労働許可とか、会社関係の書類とか、学校の開拓とか、今僕が西田さんからアドバイスを貰えることを、全部自分一人でやってきたなんてどれだけ大変だったんだろうと日々思い知らされてます。
西田さんへの感謝
結局今僕がこうやってジャマイカに残ってチャレンジし続けられているのも、西田さんが色んな面でサポートしてくれたからです。
いつも色んなことを教えてくれて、困っているときは助けてくれて、辛いことがあったときは夜の海に連れ出してくれました。
「10年前の自分を見ているようで、応援したくなるんよね」といって、何回も何回も話を聞いてくれました。
本当に西田さんには感謝しかありません。本当にありがとうございます。
今までのようにすぐ泣きつくことはできなくなってしまいますが、もう自分の力で乗り越えていきます。心配させないような活躍をして、いつか西田さんを超えていくので安心してください。
いつか
西田さんだけでなく、僕の周りには有難いことに温かい人たちがいます。
いつもいつも気にかけてくれる、あるシニアボランティアの方がいるんですが、その方に「なんでここまで気にかけてくれるんですか?」と聞いたことがあります。
その方は、「僕の今の役目は、チャレンジしようとしている若い人を応援することだと思うんだ」と言ってくださいました。
何だか、凄く安心する温かさみたいなものを感じました。
今の自分はまだまだヒョロヒョロで人の事を考えている余裕が無いんですが、いつか周りの人がしてくれたように、西田さんがしてくれたように、チャレンジする人を全力で応援できる大人になりたいです。
その時を目標に、まずは今自分ができることを全力で頑張ります。
大事なお知らせ
そんな西田さん、そして恐縮ですが僕も、TVで特集していただくことになりました。同じ「グッと地球便」という番組ですが、放送日は別々です。

西田さん:1月19日
僕:2月16日
が放送日です。
関西ローカルの読売テレビでの放送なので、見れる方は限られてしまいますが、是非チェックしていただけたら嬉しいです。
また、西田さんはジャマイカと日本を行き来しながら、講演や体操教室もやっていかれるそうです。
こちら西田さんのオフィシャルサイトです。
⇒学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website
西田さんのような経験をしている人は世界を見回してもそう多くないと思いますし、話も面白い方なので何か講演などに関わる機会のある方は連絡してみて下さい!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
テレビで特集されるなんて凄いね!!
関西テレビ見れないかもだけど、
楽しみにしてる^ ^⭐︎