こんにちは、ジャマイカで学習塾をやっているフルタです。
ロボット教材としてトップレベルの人気を誇るLEGOの「WeDo2.0」と「EV3」ですが、値段は安いものではなく多くの家庭にとって大きな買い物ですよね。

と心配される親御さんもいらっしゃると思います。
これまで僕は10種類以上の子ども用プログラミング教材を通して、1000人以上のジャマイカの子どもたちにプログラミングを教えてきました。
その経験から言えるのは、ロボット教材は合う子もいるし合わない子もいる、ということです。
だからこそ、購入前にお金をかけずに一度体験をして、どんなものかを把握してから購入することを検討してもらいたいと思っています。
というわけで今日は、無料でLEGO教材を体験できるロボット教室オススメ2選を紹介したいと思います。
オススメ①Crefus
まず一つ目のおすすめがこちらの、ロボットプログラミング教室、Crefusです。

WeDo2.0やEV3のようなLEGO教材を使った授業をしています。
実際にロボット教材を体験してみましょう。
Crefusは15年の歴史がある老舗の教室ですので、経験豊富な先生に教えてもらうことができます。

焦って購入する前に、実際にWeDo2.0やEV3で遊んでみることができるので、安心ですよね。
ネット上ですぐ簡単に申し込みできちゃうので、もしよければちょっと覗いてみてくださいね。
オススメ②LITALICOワンダー
もう一つのおすすめが、IT×ものづくり教室 LITALICOワンダーです。

こちらのスクールでは、ロボットを始め、Scratch・ゲームクリエーション・3Dデザインなど色々なことを体験することができます。
また、こちらのスクールはオンラインで講座を完結することができるので、日本中どこからでも安心して参加することができます。

結構人気のようで、無料体験会も満席になってしまう前にお早めにチェックしてみて下さいね。
無料なのでとりあえず参加してみよう!
2つの教室を紹介してきましたが、どちらにせよ無料で体験できますので気軽に申し込みをしてみて頂けたらと思います。
一度経験豊富な講師の方から教えてもらうことで、
- ロボット教材がどんなものなのか
- 何を学べるのか
- お子さんに合っているのかどうか
を見極めてもらえたらいいなと思います。
是非申し込みをしてみてくださいね!
買った後に「合ってなかった」となったら嫌だわ…。